明治神宮は、明治天皇が崩御された後に国民の願いにより大正九年(1920年)創建されました。

彦根藩主の井伊家の下屋敷跡の約22万坪の広大な敷地の後に造営されました。

御祭神は、
・明治天皇
・昭憲皇太后
です。

初詣の参拝者数が、毎年日本一になっている人気の神社です。

JR山手線の原宿駅の改札口を出るとすぐ目の前にある神宮橋を渡ると境内に進んでいけます。
橋とありますが、山手線の線路の上の橋です。

一の鳥居です。
賑わっていますが、日本人より外国人のほうが多いかもしれません。

一の鳥居から境内に入ってすぐの参道です。
都心の中心部なのが、信じられないくらい緑でいっぱいですね。

全国の酒蔵から奉納された清酒の酒樽が200個以上並んでいます。
この辺りは、パワースポットなんだそうです。

日本酒の酒樽の向かいには、ワインの樽が並んでいます。

大鳥居です。
木造の明神鳥居としては、日本一の大きさなんだそうです。

大鳥居を抜けて少し進むと明治神宮御苑の入り口があります。
明治神宮御苑に入るには、運営協力金として500円必要です。
この中には、明治神宮の中で最強のパワースポットと言われている清正井があるんだそうです。

三の鳥居です。

拝殿です。
修繕工事をしているみたいでした。

拝殿右手の夫婦楠です。
創建当時の大正9年に献木されたもので、ここもパワースポットなんだそうです。

他にも、北側にある宝物殿あたりにある亀石もパワースポットみたいですが、時間がなかったのでここまで撤収しました。

PR